今回は初心者から中級者に向けて目について考えていること調べたことを経験や聞いた話しを元に書いています。フォームについて重点的に書いています。当たり前で知っているよ!と思うことかもしれませんが、前の記事でも書きましたが、基礎についての内容に…
ビリヤード上達方法を始めたての人に向けて書いていきます。私自身ポケットビリヤードはB級そこそこのレベルしかないのであまり詳しいことは書けませんがプロのビリヤード選手に教わって1ヶ月ほどでB級になるための練習方法を紹介します。もちろん技術が上が…
日本語ってすばらしいですよね。今日ではネットの普及で海外の文化がたくさん入るようになりました。もちろん多様性というのは大切なことで良いことだと思います。しかし、日本に住んでいる方が多いと思いますので、良く使う言葉は日本語だと思います。そん…
友人と数字について話す機会があって結局答えの出なかった謎を紹介していきます。 なぜうまくいっているのか分からない数学 数学の分野ではどうしてうまくいっているのか分からないことが多くあります。特別詳しいわけではないので思ったことを偏見も込みで…
最近ビリヤードを本格的に始めました。基本的にはキャロムのスリークッションをやっていますが、ポケットビリヤードもプレイ時間の2~3割はやっています。 プロのビリヤード選手に教わる機会があり、スリークッションもポケットビリヤードも違う競技とは言…
上達する壁のひとつとして苦手ナンバーがあるという人がいるのではないでしょうか?苦手ナンバーの克服には練習あるのみと言われていますし、私自身もそうだと思っています。ですが、ただ投げるだけでは凄く時間がかかってきます。苦手ナンバーを克服するに…
上野樹里さんが13年ぶりに月9ドラマの主演が決まりました。のだめカンタービレ以来となる主演で本人のコメントでは意気込み十分のようです。共演者は時任三郎さんで実質初共演となる二人の演技も見ものですね 原作「監察医 朝顔」 週刊少年サンデーで連載…