上野樹里さんが13年ぶりに月9ドラマの主演が決まりました。のだめカンタービレ以来となる主演で本人のコメントでは意気込み十分のようです。共演者は時任三郎さんで実質初共演となる二人の演技も見ものですね
原作「監察医 朝顔」
週刊少年サンデーで連載、電子版でも人気を博したマンガです。
ドラマ化にあたり内容が少し変更されているようです。
朝顔の母親は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の行方不明者のうちの1人。母親の遺体を震災で奪われてしまった朝顔は、生きた証を見つけ出す法医学者の仕事に打ち込み、平は時間があれば遺体を探しに東北へ向かう日々を送る。原作では、朝顔は阪神・淡路大震災により母親を亡くしているが、ドラマ化にあたり東日本大震災で母が行方不明になっているという設定に変更。フジテレビ系連続ドラマとして初めて東日本大震災を真正面から扱う。 引用元シネマトゥデイ
とかなり踏み込んだ内容のようです。内容が内容だけに出演者さんの演技が見ものですね。主演の上野さんは「辛いことがあっても明るく前向きに生きている主人公を演じたいと」語っています。
大人気ドラマのだめカンタービレでは、独特なキャラクターを演じましたが今回のような内容ではどのように演じられるのでしょうか。
上野樹里とは?
皆さんご存知かも知れませんが上野樹里さんのプロフィールをまとめてみました。
本名:和田樹里(旧性:上野)
生年月日:1986年5月25日
出身地:兵庫県加古川市
身長:167cm
血液型:A型
とざっくりまとめてみました。
特技で小学生の頃にピアノを習っていてピアノの弾き語りができるようです。他にもサックスが演奏でき、趣味は音楽鑑賞と音楽が大好きのようです。
受賞暦
第28回日本アカデミー賞新人俳優賞(スウィングガールズ)
第51回ザテレビジョン ドラマアカデミー賞主演女優賞(のだめカンタービレ)
など両手では数え切れないほどの受賞暦があります。
出演しているドラマも私が個人的に大好きなのだめカンタービレなど数多く出演しています。また、映画、CMの出演も多く大人気の女優です。
ざっくりと短い内容になりましたが、13年ぶりの主演月9ドラマ、上野樹里さんの演技に注目してみてはいかがでしょうか?